
みなさまの“家”という夢をカタチにするお手伝いをさせていただきます。みなさまの夢がそれぞれ違うように、同じ家は二つとありません。一緒に理想の家を創りあげましょう。 |
私たちは、サービス業なんです。
お客様の大切な家を手掛けることができた際
お客様から「ありがとう!」と言っていただけます。
本当にありがとうございます。
私たちが、「本当にありがとうございました!」なんです。
業界的に変なところがあり
昔の建築の流れからは、プライドがあるのか わからいですが
もしかしたら「やってやってる」みたいなところがあります。
私たち代表の「久保」もよく言うことですが、
レストランは、何千円 何万円の金額で、その時を楽しんで いい時間にしてもらいたい一心で、サービスは流石です。
私たち建築業は、何十万円から何千万円のお金をお客様から頂いているのに
サービスやおもてなしは、やっていない やっているかもしれないですが、二の次です。
そうではない
金額にかかわらず、お客様の大切なお金をいただいて仕事をさせていただいている感謝を込めて、常に配慮をし、喜んでいただけるようなサービスをする必要があると思います。
お客様が、店舗にお越しいただく際には、時間もわかっているために、外でお待ちしご案内する。
お帰りになるときには、スタッフが車の誘導をして、手を振りお送りする。
当たり前だと思っております。
お客様宅へ訪問した際や、アフターサービス、点検の際も細心の注意を払います。
手袋をつけて、靴下は新しいものを履き 大切なお家に上がらせていただきます。
施工業者も同様です。
挨拶は当たり前、大切に思い施工をさせていただきます。
しっかりとした施工は当たり前です。
まだまだ、私たち建築業界も「サービス」「おもてなし」の精神をもっていかなければ
業界自体壊滅すると思っております。
私たちが存在できるのは、お客様がいるから
給与も、社長からもらっているのではなく、お客様から頂いているんです。
倉本 大
営業サポート 倉本 大 ブログ一覧
-
- 家を建てるのが目的ではない
- 2019年04月16日
-
人生をかけた 大きな買い物になるのが家です。 かなりの出費が伴います。 「家を建てるために 頑張る!」 これもあ...
-
- 訪問販売業者が来ます。
- 2019年04月15日
-
築17年の我が家なんですが 日当たりが良いために 太陽光の訪問販売業者が良く来ます。 外壁...
-
- 危険な増築がありました
- 2019年04月14日
-
気を付けなければならないことです。 知りあいの大工さんに10年前に増築をお願いしたそうです。 外壁の塗り替えで、依頼をいただいたのですが ...
-
- 家具も取りそろっています
- 2019年04月13日
-
家を建てて そのままでは 住めません 家具やインテリアは 必要です。 せっかく、外観も内装...
-
- 口コミがよいに決まってます
- 2019年04月03日
-
おいしい食べ物を食べたいとき 何かを買うとき 人に相談しますよね 私も、全国いろんなところ...