
納得スタイルホームのキッカケは、とある県の方からの手紙でした。 「○○県で納得の家を建てたいです!御社に惚れました!」 日本全国に納得の家づくりを求めてくれているお客様がいる限り、 いつでもどこまでも日本全国走り続けます(゜_゜>)!! |
かなりのデザインセンス
納得スタイルホームのブログをご覧の皆様、こんばんは!
納得スタイルホームのファイアーマン、芹澤です!
本日皆様にお伝えしたいもの、ご紹介したい写真がこちらです。
http://www.nattoku-osaka.jp/gallery/12863/
これ、モデルハウスではないんですって!!(なぜかちょっとオカマ口調)
引き渡しをした、お施主様のご自宅なんですって!!
大阪のパートナー様 納得住宅南大阪様 の施工事例なのですが、
あまりの感動に無許可でブログ掲載です!!(笑)
(納得住宅南大阪の皆さん、すみません。。。)
弊社で取り扱っている、リビングドア「REVER~レーベル~」
なのですが、枠とパネルが色が違うのがお分かりになりますでしょうか?
見やすくしようと拡大したのですが、なんだか余計に見づらくなってしまいましたね。。。
(ごめんなさいm(__)m)
パネル : ネイビー
枠 : ホワイト
かなりのデザインセンスですよね。
真似したいです。
ドアだけをピックアップしていますが、
本当に見てもらいたいのは、「空間」です。
「レーベルがある空間」というだけで、
他社にはない、ここだけのスペシャルな空間が生まれ、
住まう人・訪問してくる友人全員が思わずうっとり・・・ワクワク・・・ドキドキ・・・チョキチョキ・・・(?)
兎にも角にも、このドアの存在感は非常に大きく、
自分だけでなく、周りまでも惹きこむ魅力があるということです。
壁は漆喰による純白。
床は無垢材ならではの色味。
実は、このお宅キッチンもネイビーなんですよ!
憎いですよね~(>_<)(笑)
でもドアだけではなく、その空間までもプロデュースするのが、納得流なのです。
このドアが欲しいです!!!
といってくださるお客様は多いです。
では、「他を見てきてください。」
どこにもありません。
しかも、納得住宅工房の場合は一本標準でついてくるのです。
納得住宅工房とは? → http://www.nattoku.jp/
(納得スタイルホームのビジネスモデルとなっている現役工務店です。)
白でも黒でも赤でもネイビーでもグリーンでも
どの色をお選びいただいても、変わりません。
この写真を見たときの驚きはもはや隠せなかったです!
隣にいたスタッフにこの写真を送りつけてしまうほどですから(笑)
このレーベルが入っている、
最新完成現場をご案内しますので、いつでもご連絡ください。
▼
〈開催日時〉 12月16日(火)・18日(木)
〈開催時間〉 12:30~17:00
〈予定内容〉
・今年4月OPEN!複合型施設新社屋視察
参加御社名:
参加者御役職:
参加御芳名:
TEL:0120-7109-71(直通)
スーパーバイザー 芹澤 潤平 ブログ一覧
-
- 漆喰はいつまで経ってもイイ!
- 2015年03月09日
-
こんにちは★こんばんは☆ 納得のファイアーマンこと、富士店コンシェルジュ芹澤潤平~せりざわじゅんぺい~です☆ お会いした際には、せりじゅん...